マウス 肘が痛い

マウス操作で肘が痛い上腕骨外側上顆炎

スポンサーリンク

パソコンが世の中に出始めたころは、作業するポイントを、キーボードで打ち込んでいました。
このキーボードで打ち込む作業は、一般的なユーザーにとっては、とても難しい操作だったのです。
しかし、マウスがパソコンで使用されるようになりまして、操作性がとても向上しました。
すると、パソコンを使用する人の数が急速に増加しまして、マウスの使用が当たり前になったのです。
この便利なマウスによる操作ですが、操作をする際に使う部分が、かなり限定されています。
なかでも、人差し指と中指の使用量は、他の指と比較すると、ずいぶん多くなることが特徴です。
この2本の指を過剰に使用することで、肘が痛いと訴えるのが、上腕骨外側上顆炎になります。

スポンサーリンク

上腕骨外側上顆には、この2本の指を伸展させるための、伸筋群の腱が最終的に付着します。
この伸筋群の腱が、炎症を起こして損傷を受けて肘が痛いのが、上腕骨外側上顆炎なのです。
治療としては、伸筋群の腱を安静にさせることが肝心です。
そのため、マウスによる操作を少なくすることが、いちばん効果的な方法になります。
ところが、それ自体が仕事である場合も、現在の世の中ではよく存在します。
そうした時には、上腕骨外側上窩炎のための装具を利用すると、負担を軽減することが可能です。
そのうえで、伸筋群の緊張を緩和させる目的で、ストレッチングを行うこともあります。
ストレッチングは、肘関節を伸展させた状態で、手関節を屈曲させて行うと、効果的に行えます。

スポンサーリンク